所有権登記名義人表示変更(住所、氏名の変更)

TOP 》業務案内 》 所有権登記名義人表示変更(住所、氏名の変更)

 

 

≪目次≫

 

1.所有権登記名義人表示変更(住所、氏名の変更)登記について

2.必要書類

3.手続の流れ

4.費用

5.お問い合わせ、ご相談のご予約について

 

 

1.所有権登記名義人表示変更(住所、氏名の変更)登記について

 

所有権登記名義人表示変更登記手続とは、不動産の登記記録上の名義人が、引っ越し等により住所が変わったり、婚姻等により氏名が変わったりした場合に、登記記録上の住所や氏名を、その変更後の住所や氏名に変更する(書き換える)手続のことをいいます。

 

住所が変わった場合は、その変更登記をしてからでないと、売買や贈与による所有権移転登記をすることができません。なぜなら「登記記録上の住所(旧住所)」と売買や贈与による所有権移転登記手続に添付する「印鑑証明書に記載されている住所(新住所)」が異なるため、別人からの申請とみなされるからです。氏名が変わっている場合も同様です。

 

[追記]令和8年4月1日より住所・氏名の変更登記が義務化され、罰則(5万円以下の過料)も設けられます。これは、令和8年4月1日よりも前に生じている住所・氏名の変更についても適用されますのでご注意ください。 

 

 

★ 住所・氏名の変更登記義務化

 

目次へ戻る

 

 

2.必要書類

 

標準的な必要書類は、以下のとおりです。事案によっては、他の書類が必要となる場合があります。

 

 

(1) 住所の変更の場合

 

  1. 住民票 又は 戸籍の附票

 

(注)

登記記録上の住所から現在の住所に至るまでの、すべての住所移転の履歴が記載されているものが必要です。住所移転が1回の場合は、住民票に前住所(すなわち登記記録上の住所)の記載がありますので、住民票1通で足ります。住所移転が2回以上の場合は、1通の住民票(又は戸籍の附票)ですべての住所移転の履歴を証明することができない場合がありますので、その場合は、複数の住民票(又は戸籍の附票)で証明が必要になります。

 

 

(2) 氏名の変更の場合

 

  1. 戸籍謄本
  2. 本籍の記載のある住民票 又は 戸籍の附票

 

目次へ戻る

 

 

  

3.手続の流れ

 

当事務所にご依頼いただいた場合の手続の流れは、概ね以下のとおりです。

 

 

(1) ご相談、お見積もり

 

ご相談をご希望のお客様は、事前に電話又はお問い合わせフォームよりご予約をお願いいたします。

 

初回のご相談(90分まで)及びお見積もりは無料です。

 

■ ご相談の際にお持ちいただきたい書類

  1. 不動産の所在が分かる書類(固定資産評価証明書、固定資産税の納税通知書、登記済証、登記識別情報、登記事項証明書など)
  2. 戸籍謄本、住民票等(上記「2.必要書類」参照)

 

(注)

お手元にあるものだけで結構です。何もお持ちいただかなくてもご相談には差し支えありません。

 

 

(2) 必要書類の準備・収集

 

上記「2.必要書類」を参考に、戸籍謄本、住民票等をご準備ください。

なお、戸籍謄本、住民票等は、当事務所が代わりにお取り寄せすることもできます。ご遠慮なくお申し付けください。

 

 

(3) 委任状へのご署名ご捺印等

 

委任状にご署名ご捺印等をしていただきます。

 

 

(4) 法務局へ登記申請手続

 

管轄の法務局へ登記申請いたします。登記申請手続は、すべて司法書士が代理して行いますので、お客様に法務局に足を運んでいただくことはありません。

 

 

(5) 登記完了書類のお渡し

 

法務局や申請時期により異なりますが、概ね1週間前後で登記が完了します。登記が完了しましたら、法務局から交付される登記完了書類(登記完了証、登記事項証明書)をお渡しいたします。

 

目次へ戻る

 

 

4.費用

 

手続に必要となる費用は、以下のとおりです。

 

 

(1) 実費(主なもの)

 

  1. 登録免許税 不動産1筆(個)につき1,000円
  2. 戸籍謄本 1通450円
  3. 除籍・改製原戸籍謄本 1通750円
  4. 住民票・戸籍の附票 1通300円前後(市町村によって異なる)
  5. 不動産の登記事項証明書 1通490円~(枚数や請求方法によって異なる)

 

 

(2) 司法書士報酬(金額は全て税込表示)

 

11,000円~

 

住所又は氏名の変更登記手続に関する報酬については、上記金額を基準(最低額)とし、ご依頼の内容(不動産の数、当事者の数など)に応じ、加算させていただいております。

 

【上記司法書士報酬に含まれない業務の報酬】

  1. 戸籍謄本、住民票等の交付請求 1通1,100円
  2. 登記事項証明書の交付請求 1通1,100円

 

当事務所では、ご依頼をいただく前に必ずお見積もりをいたしております。ご依頼するかどうかはお見積もりを確認してからお決めください。

 

目次へ戻る

 

  

5.お問い合わせ、ご相談のご予約について

 

住所又は氏名の変更登記のことで分からないことやご相談事がございましたら、ご遠慮なくお電話又はお問い合わせフォームよりご連絡ください。

費用のこと、必要書類のこと、手続にかかる期間のこと、どんなことでも結構です。「こんなこと聞いても大丈夫かな?」と思うようなこともご遠慮なくお問い合わせください。

 

◆ お問い合わせ、ご相談のご予約方法

 

≪お電話でのお問い合わせ、ご相談のご予約≫

 

 ■ 電話番号 093-777-1534

 ■ 営業時間 午前9時から午後5時まで(土日祝日、お盆、年末年始を除く)

 

≪ホームページからお問い合わせ、ご相談のご予約≫

 

 ■ こちらからお願いします。 ⇒ お問い合わせフォーム

 ■ 遅くとも翌営業日内までにご返信いたします。

 

目次へ戻る

 

お問い合わせ画像.jpg 

page top